日本の和紙

  • 因州楮チリ入紙
    因州楮チリ入紙
    在庫数 : 10
    1,650円
    鳥取県産のチリ入り楮紙(未晒)

    サイズ:約63×98㎝
  • 箔合紙/横野和紙
    箔合紙/横野和紙
    在庫数 : 30
    330円
    金箔や銀箔を挟む薄い和紙です

    サイズ:約56×66㎝
  • 障子紙/未晒・耳付
    障子紙/未晒・耳付
    在庫数 : 30
    1,100円
    美濃産の未晒障子紙

    サイズ:約99×65㎝
    原料:楮80%×パルプ20%
  • 障子紙/晒・耳無し
    障子紙/晒・耳無し
    在庫数 : 30
    660円
    美濃産の障子紙
    ※耳はカットされています。

    サイズ:約95×63㎝
    原料:楮60%・パルプ40%
  • 因州楮紙 晒し4匁
    因州楮紙 晒し4匁
    在庫数 : 50
    880円
    鳥取県で漉かれている和紙
    楮を原料とした和紙です。一部、茶色の繊維が混在してる場合がございます。

    サイズ 約62×98㎝
  • 因州三椏紙 未晒3匁
    因州三椏紙 未晒3匁
    在庫数 : 20
    1,100円
    鳥取県で漉かれている三椏紙
    三椏を原料とした和紙で、楮に比べて繊維が細く光沢のある和紙です。
    色は未晒なので生成り色をしています。

    サイズ  約62×98㎝

  • 石州楮紙
    石州楮紙
    在庫数 : 30
    880円
    無形文化遺産「和紙」に選ばれた
    島根県で漉かれている石州和紙

    サイズ 約64×100㎝
  • 東山和紙 未晒純楮/二枚漉き
    東山和紙 未晒純楮/二枚漉き
    在庫数 : 25
    3,135円
    岩手県で漉かれている東山(とうざん)和紙
    未晒しの二枚漉き紙で、10匁程の厚みです。

    地元で栽培された楮を原料とし、トロロアオイを用いて漉かれています。
    楮の自然な色合いで、丈夫な和紙です。

    サイズ  約62×93㎝
  • 杉皮紙
    杉皮紙
    880円
    能登半島の杉皮入り手漉き紙

    サイズ 63×98cm

    楮に杉の皮を漉きこんだ、少し厚めのざらっとした仕上りの和紙。
    カラーは白・白茶・淡茶・茶・焦げ茶の5色です。
    一般的な楮紙よりも裂けやすいですが、書画、インテリアに人気です。

    ※自然のものなので色が仕入の時期によって多少異なることがあります
  • 板締め紙
    板締め紙
    1,320円
    紙を折りたたみ、染料で染めた和紙

    障子のアクセントとして貼っていただいたり、
    作品の台紙やちぎり絵・貼り絵の素材など様々な使い方ができる和紙です。

    サイズ:約64×98㎝
    ※折り方や染料の滲み具合などで一枚一枚模様(色)が多少異なります。
    ご了承ください。
  • 落水レースペーパー
    落水レースペーパー
    605円
    サイズ:約65×97㎝

    【模様のサイズ】
    格子:1マスが約1~1.3㎝
    ウズ:直径約6.5㎝
    青海波:約5.5×4㎝
    菱形:約8×5㎝
    紅葉:大きいもので約6×7㎝
  • 美光紙/モミジ入
    美光紙/モミジ入
    在庫数 : 8
    2,178円
    岐阜県美濃の落水紙

    水をかけることで模様をつけ、そこに紅葉を漉き込んだ和紙です。
    照明作りやディスプレイ、障子などにおすすめです。

    サイズ:約63×98㎝
  • 越前大スダレ紙
    越前大スダレ紙
    在庫数 : 2
    1,375円
    福井県の手漉き楮紙。
    伝統技法の落水(水を落として模様をつける技法)で作られた楮紙です。
    タペストリーや照明に使用するのにおすすめです。


  • 越前スジ入紙
    越前スジ入紙
    在庫数 : 15
    1,375円
    福井県の手漉き楮紙。
    植物の筋を漉きこんだ落水紙。(ところどころに落水で穴があいています)
    タペストリーや照明におすすめです。

    サイズ 約60×90㎝
  • 越前大弓紙
    越前大弓紙
    在庫数 : 6
    1,375円
    福井県の手漉き楮紙。
    楮を原料とした、弓状模様の越前和紙です。
    レースカーテンのように窓辺に掛けたり、
    タペストリーや照明、ラッピングに使用するのにお勧めです。

    サイズ 約60×90cm
  • 越前縦すだれ紙
    越前縦すだれ紙SOLD
    在庫数 : 0 枚
    1,375円
    福井県の手漉き楮紙。
    楮を原料とした、縞模様の越前和紙です。
    レースカーテンのように窓辺に掛けたり、
    タペストリーや照明、ラッピングに使用するのにお勧めです。

    サイズ 約60×90cm
  • 越前孔雀紙
    越前孔雀紙
    在庫数 : 5
    1,375円
    福井県の楮手漉き紙。
    伝統技法の落水(水を落として模様をつける技法)で作られた越前楮紙です。
    とても繊細な紙で、レースカーテンのように窓辺に掛けたり、タペストリーや照明、ラッピングに使用するのにお勧めです。

    サイズ  約60×90㎝
  • ワモヨウ
    ワモヨウ
    在庫数 : 20
    1,650円
    美濃の手漉き楮紙
    タペストリーやレースカーテン代りとして人気な商品です。
    ※糸などを漉き込んでいないので、強く引っ張る等触りすぎるとちぎれることもありますのでご注意ください。

    サイズ:約66×96㎝
  • 土佐金和紙
    土佐金和紙
    在庫数 : 19
    990円
    張りと光沢感のある麻繊維を漉き込んだ和紙
    自然な透け感なので障子や照明などインテリアにおススメです。

    サイズ:約64.5×97㎝
  • 土佐チリ入紙
    土佐チリ入紙
    在庫数 : 40
    1,980円
    高知県で漉かれたチリ入り和紙(未晒)

    サイズ  約74×102㎝
    ※チリの入り方は一枚一枚異なります
  • 東山雲龍紙
    東山雲龍紙
    在庫数 : 20
    979円
    岩手県で漉かれた雲竜紙

    長めの繊維が散りばめられた和紙です。
    ※繊維の量は多めです

    サイズ  約60×99㎝
  • もみ紙/美濃
    もみ紙/美濃
    1,210円
    岐阜県(美濃)のもみ紙
    手漉き紙に手作業でもみ加工を施し、シワをつけた和紙です。

    サイズ 約62×90㎝(揉んでいるので多少サイズに差があります)
         白のみ約60×92㎝

    ※こちらの商品は在庫がなくなり次第、廃番となります
  • 民芸紙/美濃
    民芸紙/美濃
    770円
    岐阜県(美濃)で漉かれた手漉き楮紙の民芸紙

    サイズ 約65×97㎝

    ※こちらの商品は在庫なくなり次第、廃番となります。
  • 東山和紙/ベンガラ染め
    東山和紙/ベンガラ染め
    2,310円
    天然の顔料「弁柄」で染めた岩手の和紙

    サイズ 98×66cm

    ベンガラと柿渋を使って染めた和紙で、年々色が変化していきます。
    自然の塗料を使った手染め紙なので、写真と色合いが多少異なる場合がございます。
1

(カテゴリー内 : 24点)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索