PAPER ROAD
カートを見る
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (60)
日本の和紙 (34)
日本の和紙/染め (3)
日本の和紙/落水・透かし・典具帖紙 (16)
日本の和紙/雲竜・繊維系 (6)
日本の和紙/色無地 (4)
日本の和紙/小判・巻紙・長細 (15)
海外の紙 (2)
友禅紙・千代紙・下貼紙 (8)
雑貨・小物 (1)
灯り
ホーム
>
全件表示
>
日本の和紙
日本の和紙
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
3
6
9
12
15
18
25
30
50
60
90
因州楮紙 晒し4匁
880円
鳥取県で漉かれている和紙
因州三椏紙 未晒3匁
1,100円
鳥取県で漉かれている三椏紙
石州楮紙
880円
無形文化遺産「和紙」に選ばれた
島根県で漉かれている石州和紙
東山和紙 未晒純楮/二枚漉き
1,650円
岩手県で漉かれている東山(とうざん)和紙
未晒しの二枚漉き紙で、10匁程の厚みです。
杉皮紙
880円
能登半島の杉皮入り手漉き紙
染紙/寂
1,980円
「寂-古びたものに感じられる落ち着いた趣-」をイメージして、墨と染料で染めあげた和紙です。
サイズ:約65×98㎝
染め紙/金銀砂子
1,100円
細かい金銀の箔を散りばめた和紙
染め紙/花火
1,430円
一枚一枚手作業で染めた和紙
美光紙(厚口)/静海波(大)
1,232円
美濃で漉かれている透かし模様の美術紙
障子や照明の張り替えの紙として大変人気の和紙です。
障子の全面貼り、部分張りどちらに使うにもおすすめです。
美光紙(厚口)/渦巻
1,232円
美光紙(厚口)/石目
1,232円
美光紙(厚口)/花麻
1,232円
美光紙(厚口)/六角
1,232円
美濃で漉かれている透かし模様の美術紙
障子や照明の張り替えの紙として大変人気の和紙です。
障子の全面貼り、部分張りどちらに使うにもおすすめです。
美光紙/モミジ入
2,178円
岐阜県美濃の落水紙
水をかけることで模様をつけ、そこに紅葉を漉き込んだ和紙です。
照明作りやディスプレイ、障子などにおすすめです。
越前大スダレ紙
1,375円
福井県の手漉き楮紙。二三判
越前天上紙
1,375円
福井県の手漉き楮紙。二三判
越前スジ入紙
1,375円
福井県の手漉き楮紙。二三判
越前大弓紙
1,375円
福井県の手漉き楮紙。二三判
越前縦すだれ紙
1,375円
福井県の手漉き楮紙。二三判
越前孔雀紙
1,375円
福井県の楮手漉き紙。二三判
美光紙/金箔入
1,320円
岐阜県美濃の落水紙
水をかけることで模様をつけた金箔入りの和紙です。
照明作りやディスプレイ、撮影の背景素材などにおすすめです。
波模様
1,650円
岐阜の手漉き和紙。
ワモヨウ
1,650円
美濃の手漉き楮紙
ナミモヨウ
1,650円
美濃の手漉き楮紙
土佐金和紙
880円
貼りと光沢感のある麻繊維を漉き込んだ和紙
自然な透け感なので障子や照明などインテリアにおススメです。
土佐チリ入紙
1,980円
高知県で漉かれたチリ入り和紙(未晒)
東山雲龍紙
979円
岩手県で漉かれた雲竜紙
長めの繊維が散りばめられた和紙です。
※繊維の量は多めです
ながら麻紙/グレー
1,760円
麻を使用したパリッとした光沢感のある紙に
染めを施した商品です。
ながら麻紙/SP
1,980円
麻を使用した、パリッとした光沢感のある紙に
銀の染料を斑点状に散らした染め紙です。
ながら麻紙/YP
1,980円
麻を使用した、パリッとした光沢感のある紙に
銀の染料で縞模様を描いた染め紙です。
民芸紙
550円
岐阜県(美濃)で漉かれた手漉き楮紙の民芸紙
もみ紙
605円
岐阜県(美濃)のもみ紙
手漉き紙に手作業でもみ加工を施し、シワをつけた和紙です。
東山和紙/ラックダイ染め
1,980円
サイズ 66×98cm
東山和紙/ベンガラ染め
2,310円
天然の顔料「弁柄」で染めた岩手の和紙
1
(カテゴリー内 : 34点)
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索